fc2ブログ
■2009年03月

SPAM♪SPAM♪SPAM♪

09032800.jpg

 就活のために実家に帰ったはずなのですが、気がつけば神社史跡めぐりや古いマンガを読み返したりする毎日。背徳感を肴に飲む酒はうまい!


 肴といえば、酒屋でSPAMを見つけたので買ってみました。ちょっとしょっぱいけど、一缶500円もするだけのおいしさはあったと思います。つまみというよりもパンにはさんで食べるのによさそうです。

 このSPAMは迷惑メールを意味するスパム・メールの語源だそうで。イギリスのコメディ番組「モンティパイソン」のスケッチの一つ『スパムの多い料理店』のなかで、店のメニューがスパムばかりに加えて周りの客が「スパムスパムスパム♪」と歌いだすシュールなコントが下のそれ。



 ちなみにイギリスの番組ですけどSPAM自体はアメリカの製品です。

 スパムスパムスパーム♪

Twitter

 今更感バリバリですが、Twitterを導入してみました。

 →http://twitter.com/dankadi

 mixiやブログに書くほどのことでもないけど、ちょっとひとこと情報発信してみたい。そんなかゆいところに手の届くSNSらしいです。

 しかし知り合いは誰もやってなさそうだし、かといって交流するツテもスベもエンも無いので、当分は(下手するとずっと)独り言のままで終わりそうです。とりあえず書くこともそうあるものではないので、「てんこあいしてる」ってヒマを見つけては書くぐらいしか使えなさそう。なんのために登録したんだろう?

 というわけでヒマな人は登録してみて是非私とフォローしてくださいな(お互いを登録することをフォローというらしいんですが、なんだか助け合ってるみたいだw)。誰とも交流せず「てんこあいしてる」だけで埋め尽くすのもそれはそれで楽しそうですけど。

帰省中

 就職活動のため実家の水戸に帰省中。

 そのためだけにわざわざ片道7時間の鈍行にゆられるのも癪なので、神社参りしたり変わり行く町並みを眺めたりダラダラとすごしています。梅で有名な偕楽園に行こうとしたら風雨で散ってしまい残念。でも桜もそろそろ見れるのでそっちを楽しみにしています。しかし水戸もずいぶんかわったなぁ、いつの間にこんな記念碑が↓



 しかし実家だと家族の目から隠れて絵を描くのが非常に困難。実家でゆっくりしたい反面、早く下宿に帰って思う存分絵が描きたいものです。勉強・・・?

しあわせ天子

【ニコニコ動画】【東方手描き劇場】 しあわせ天子 【東方緋想天・月琴演奏】


 pixivで知り合ったゆうなぎさんの動画です。
 月琴の音色と、それを演奏してる天子の絵が非常にお気に入り!
続きを読む >>

天子ねえちゃん



 天子と衣玖さんの立ち位置を逆にするとこうなる。人様のネタですけどこれほどガツーンと来たのは久しぶりです。キャラ崩壊に近いかもしれませんが、キャラへの愛であることには変わりないのです(言い訳)。

 以下キャプションに書いた妄想。

あるとき天人たちが集まって、あの不良天人をどうすべきか話し合った。ヘタに怒ればかえって反発するだけであろう。ならば、押してだめなら引いてみよ。あの不良天人にお目付け役を兼ねて子どもを預けてみてはどうか。なるほどそれはいい。そういうわけで見た目も中身もまだまだ子どもであるリュウグウノツカイ、衣玖は天子と行動を共にすることになった。はじめは面倒がる天子であったが、衣玖と触れ合ううちに少しずつ成長し、ついにはまっとうな天人になることができたのだ。「ありがとうね衣玖、あなたのおかげで私も変わることができたわ」「え、衣玖は遊んでもらってただけだよー」「そうだったわね、ウフフ」「エヘヘ」東方緋想天【完】



 これだけで一冊同人誌が描けそうな予感!
 他にネタがなかったらこれでいこう、うん。komeoさんに許可とって。
続きを読む >>

ブロン子さん支援企画

【ニコニコ動画】mugenキャラ「謙虚な天人・天子さん」ことブロン子さん支援企画


 自分もイラストで参加させてもらっています。企画主様お疲れ様です。

 この動画に限ったことではないのですが、製作者へやコメント内での心無いコメントがニコニコでは多数確認されます。匿名コミュニケーションでトラブルを起こすなというほうが難しいのですが、それでもやっぱり見ていて楽しいものではないですね。名前の通りみんながニコニコできればいいのに。


 しかし、そんなコメントがあるにも関わらず、私は密かに「ニコニコに自分の作品を投稿してみたい…」という思いに駆られています。誹謗中傷が非常に恐ろしいんですが、ビタワンさんのように音楽や絵にとどまらず様々な活動しているのを見てあこがれてしまうわけです。

 しかしいったい自分になんの動画が作れるのだろうとうのか(動機が不純だからこういうアリエナイ問題にぶつかる)。方法は学ぶにしても、ネタが…。
 そうだ、前回の要石のレポートなんかを動画にしてみたらどうだろう。需要はなさそうだけどそのぶんネタかぶりもきっとない…はず。

 というわけでそのうちニコニコでヘンテコな動画がアップされるかもしれません。万が一見かけたら「作者必死だなw」とでもコメントしてやってくださいね。


 なぜ自分はこうして○○作るぞーと宣言したがるのかというと、周りにアピールすることで自分を追い詰めないとなかなか作りはじめないからでして。どうかお聞き流しを

要石レポート

 要石。

 地震を鎮めるとされる霊石で、東方projectのキャラクター比那名居天子はこの石を操り、大地を抑えまた武器や盾、乗り物として利用しています。

 天子ファンである私はこの石に興味を持って少し調べてみたところ、地元に近い鹿島神宮(茨城県鹿島市)香取神宮(千葉県香取市)にこの石があることを知り、実家に帰省したついでに参拝してみることにしました。

 以下、そのレポートです
続きを読む >>

コロッケが50yenだったから

korokke.jpg

 今日はコロッケ記念日。

 コロッケを買うついでに鹿島神宮に行ってきました(逆です)。初詣が最初で最後の参拝になるような私がなんでまた往復3000円もかけて神社に行ったのかというと、この神社はあの「要石」で有名なのです。東方好きなあなたならご存知でしょうが、天子は要石で殴ったり防御したり乗ったり埋めたりします。そう、つまり鹿島神宮は

 比 那 名 居 天 子 の 聖 地 !

ではありません。天子と関係のある名居の神が祭られている神社は三重県の名居神社です。しかしそうだとしても天子が要石を操る?ことが出来る以上一度は見てみようということで行ってきました。

 いっぱい写真もとってきて満足なのですが、ただアップするだけでは悲しいのでちょっと「加工」して今度ご紹介したいと思います。一人旅でさびしかったのでデート風の写真に。もちろん相手は…。
 期待しなくていいよ!

第6回博麗神社レポート

 書こう書こうと思いつつ、ぐうたらしていたらもう3日も経ってしまった例大祭。
 今更ですが当日のレポートです。
続きを読む >>

第6回例大祭終了!

参加者の皆様、お疲れ様です!!

初めてのサークル参加でしたが、もう楽しすぎて疲れも食欲も感じず、朝早くから今現在まで熱が冷めていせん!!朝昼飯を食わず、一日中働いていたのにハイテンションなくらい、楽しく、すばらしく、感動と興奮であふれた一日でした。

またいろいろ書くと思いますが、ひとまずここで言わせてください。


ありがとうございました!!!

プロフィール



name:ガルベロス

比那名居天子とプログレッシブロックとMTGが主食。

[pixiv]
[twitter]

月別アーカイブ・カテゴリー