fc2ブログ
■2009年06月

りていく!

09062900.jpg

 原稿を描き直すためにはまず下書きから、下書きを始めるにはまずキャラデザインを改めねば、というところから取り掛かっていました。たまにはアナログもいいよね!
 書き直しでムダに時間かかってますが、それのおかげで自分の絵に少し自信が持てるようになったのでよかったです。こう描きたい!ってのが一発でかけると、そりゃもう超後向き人間の私には身に余る楽しみになりますからねー。うっひょおおおお!

逮捕するのかされるのか

09062602.jpg
 天子が警察のマスコットに!?
 このイラストを描いている最中に交番からお電話が「盗難届けが出てた自転車見つかったよ」「まじすか!?」半年前に盗まれた自転車で、もう見つからないと思って新しいのを買ってしまったとは言え、これはうれしいことです。ですから、自転車が想像以上にボロボロになってたり、前輪後輪ともにパンクしてて修理費がかかったり、おまわりさんが貼ったであろう識別のガムテープで座席がベトベトだったのは目をつぶりましょう。・゚・(ノД`)・゚・。見つけてくださった上連絡していただいた警察の方々本当にありがとうございました。



 さて原稿中と宣言しておいてこんなイラストを描いてしまったわけですが、いくつか収穫がありました。絵柄がなかなか安定せず毎度試行錯誤で描いているのですが、今回のイラストでおぼろげながら、自分の理想とする輪郭の形や髪の描き方が固まってきました。とくに等身は、今まで4で統一して練習していたのですが、今回のような3.5頭身が自分に一番しっくりくることにやっと気がつきました。
 ここで問題なのが、今描いている原稿。これが全部4頭身なんですよねw余裕あったら全部描きなおしたい・・・です・・・。



CIMG2605.jpg
 そういえば、バクマン。で新妻エイジが使っているのを見て羽箒が欲しくなってしまい、近所の画材屋に置いてあったのを見てつい買ってしまいました。下書きのみアナログなのでそんなに消しゴムを使うほうではないのですが、漫画家の気分を味わうだけでもオツなものです(参考書買って勉強した気になる学生と同じレベルとか言わない!)。もちろん机の上の掃除にはかなり使えるみたいです。
 とりあえずこれでやる気もさらにアップしたハズなので、再び原稿に戻ります。やってやるぞうおおおォォ!

MyプログレアルバムTOP10

 先日原子真一さんとプログレッシブ・ロックの話で盛り上がり、つい「今度自分の好きなアルバム紹介しますね^^」と口走ってしまったので、今の自分の中のプログレTOP10を決めるためにアルバムをずっっっっと聴きかえしていました。

【プログレッシブ・ロック(プログレ)】
70年代中心のイギリスやヨーロッパで流行した音楽ジャンル。既成のロックから発展した文字通り前衛的なロックのこと。特徴としては「一曲長い、10分20分はザラ」「他ジャンル(ジャズ、クラッシック他)との融合」「アバンギャルド」「即興」「テクニック重視」「とりあえず変拍子」「メロトロン(キーボード楽器)多用」「変態」などなど雑種多様。


 ジャンルの基盤というものがなく、聴く人が「これはプログレだ」と決めてしまえばそうなってしまうという曖昧さなので、人によって好みも全く違えば、自分の中でも好みの移り変わりが非常に激しいジャンルだといえるでしょう。まぁ今後の短い人生のなかで何を聴いていくかという方針を立てるためにも、定期的にこうして好きなアルバムを撮りあえげて見るのもいいかなぁといった次第です。で、なんとか1バンドにつき1アルバムという制約の中で10枚を選び出したわけですが、未聴の方のためにyoutubeへのリンクも貼ってみたのでもし興味とお暇があればどうぞどうぞ。

続きを読む >>

貧血貧血ゥ!

09062308.jpg
 おんみょうだんをくらえ!


 最近、絵よりキャプションを考える時間のほうが長いのです。その結果なのか、pixivでいただくコメントもキャプションに関するものが多く、「自分はイラストを投稿してるのかキャプションを投稿しているのか、どっちなんだ」と悩むこともしばしば。イラストを「手段」として交流を図ることが「目的」だと半分割り切ってしまっている以上悩むことなんてないと思うのですが、うまくいかないものです。とりあえずイラストに関するコメントがいただけるよう先ずは精進しなければならないのは言うまでも無く。
 でも最近になってようやく自分の絵柄確立できてきたかなぁと、描いてて楽しく思えるようにもなってきたので、やはり描くことが手段だけで終わってほしくない願望もあったりなかったり。

夢日記

 原稿に疲れてぐっすり寝るつもりで布団にもぐったのですが、あまりに恐ろしい夢を見てしまい二時間ほどで起きてしまいました。普段見る夢はどこか曖昧で後で思い返せば矛盾に満ちたものばかりなのですが、なぜか今回見た夢はあまりにはっきりとしていて、まるで前世の記憶がよみがえったように確かな経験でした。しかも記憶を辿れば、これと同じ夢を何年か前に見たはずで、今回はそれの続きであったように思えてならないのです。
 試しに書き出してみると、起きた直後ほどの不気味さはもう無かったのですが、それでもどうしてこんな詳細な夢を見てしまったのが不思議で仕方ありません。夢に詳しい方、興味がある人はちょっとこれを読んで分析していただけないでしょうか。
 ↓
http://blog-imgs-18.fc2.com/d/a/n/dankadi/yumenohanashi.txt

トランスフォーマーリベンジ

xylishanime.gif

 玩具の撮影とレビューでリア充な毎日のYO君に誘われて、トランスフォーマーリベンジを世界最速で見てきました。
 上のgifは、映画の興奮が冷めず気がついたら作ってしまった「スーパーキシリッシュトランスフォーム」です。容器とクリップのみのやっつけ制作、超カッコイイ!!
 以下簡単な感想です。


 【ネタバレ注意】
続きを読む >>

合同誌参加告知

比那名居天子プチ合同誌『てんこあいしてる


 ビタワンさん主催の天子合同誌に参加します!頒布場所はコミックマーケット76・8月15日(土)・東地区 “O”ブロック11a 『でんしほたる』だそうです。詳細は特設ページをご覧ください。

 合同誌の参加は初めてなのですが、なにやら有名な方がチラホラ見受けられて、早くもしり込みしています。「逆に考えるんだJOJO、大御所の方々ががんばるから自分は好きなように描けるんだ」、うーん、そうは言っても・・・。とにかく足を引っ張らないよう誠心誠意努力します。
 ちなみに実はもうサンプルぶんの原稿は完成していたり↓
galberus_sample.jpg
 pixivにもあげたら早速コメントで先読みされて大慌てです。もっと捻っテ!
 というわけで再度原稿作業に戻ります、がんばって今月中には仕上げるぞ、うん。あ、今日は映画見に行くんだった。トランスフォーマー楽しみだなぁ(^ω^)、げ、げんこう・・・?

七転び八喜び

 天子好き仲間の蒼鉛さんのブログとリンクさせていただきましたー。

 pixivでもマイピクになっていただけたりと本当にお世話になります。お互い紅楼夢に申し込んであるようなので、是非とも挨拶という名の襲撃予定です。あと、お願いですから例大祭のチョコ早く食べテ!><

--------------------------------------------------

 こうしてリンクが増えていって大変うれしいことですが、よいときによいことは続くもので、なんと

 ねんがんの ナイテイをてにいれたぞ!

 という次第です。これであとは卒業研究とイラスト・原稿に打ち込むだけです。よかったよかった。唯一よくないことは、その原稿が思いのほか進んでいないことですね、スイマセンがんばります。

懐かしき戦場の匂ひ

 原稿描いてます。コミケには落ちましたが、某合同誌に参加することになったのでそれに寄稿する形で参加できそうです、よかったよかった。詳細は後ほど。それまで更新は停滞気味になりそうです。

 それにしても、原稿に集中してしまうといろいろなことを忘れてしまって困ります。時間を忘れるのは序の口で、寝ること、風呂に入ること、さらにはジャンプ発売日まで。そういえば空腹も感じていることには違いないのですが、不思議と我慢できてしまったり。後に大流行する原稿ダイエットである(嘘

アトム・ファクト・ワン

 pixivで知り合った原子真一さんのブログ、「桃の王冠」とリンクさせていただきました。彼の名前とサイト名を見てピーンときた方はプログレッシャー(俗に言う?プログレッシブ・ロック愛好家の略称)に間違いありません、数少ない同志として仲良くやっていきましょうね。

 以下マンガと日記

続きを読む >>

プロフィール



name:ガルベロス

比那名居天子とプログレッシブロックとMTGが主食。

[pixiv]
[twitter]

月別アーカイブ・カテゴリー