fc2ブログ

ゆめのはなし

 僕はあまり夢をみないほうなのですが、たまに恐ろしくヘンテコな夢をみます(→前回の夢)。最近はこういう変な夢を見るたびに、「布団の上で誰かに押さえつけられている」ような金縛りのオマケつき。やーん怖い。
 で、今日もそんな夢を見たのでメモ(たいして面白くも無いけど)。


 最近政府の方針で、銀色のナイフやフォークの使用を禁止するのだという。どうもその銀の成分が人体に悪影響らしいが、このままこの政策が続くと、いずれ世の中の銀色のもの、金属や機械がなくなってしまうだろう。そしてこの政策に従わないものは「処刑」される。
 知り合いや近所の人が「処刑」されているさなか、我が家も政府に従うつもりはないらしい。確かに従うとすればいずれ原始人のような生活を強いられることになるわけだが、なぜそこまでしても銀のナイフを手放さないのか。父と母を説得しても聞いてくれない。どうして?あと数日で我が家も「処刑」の対象となってしまうのに?
 なんとか助かる道はないものかと考えに考え、そしてようやく結論にいたった。そうだ、この政府の方針は、『母のジョーク』だったのだ。そうに決まってる。だいたい、銀のフォークナイフを使ったからといって「処刑」されるだなんてあまりにばかげている。どうしてそんな簡単なことに気がつかなかったんだ?ははは。



 ジョークであることに気がつくのに、なぜそれが夢であることに気がつかないのか?というのがオチ。

■コメント

■『それって怖いね』 [たけしば]

夢の中で現実逃避するって事がすごいです。
その銀廃止法みたいな設定もよく出来てますね・・・

私も変な夢はしょっちゅう見ますが、そこまでうなされる夢はいやですね。
迫り来る不安なようなもので押しつぶされそうな気持ち。寝たのに朝から疲れそうですね。
(;・∀・)

■パンが無ければ [無意志]

銀がダメなら金の道具を使えばいい!
かの邪知暴虐の平民ナイシノフが言いました

夢を見ても起きたあとに「怖かった」とか「面白かった」とかの感情だけが残るので内容まで覚えているのが少し羨ましいですw

■Re: ゆめのはなし [ガルベロス]

>たけしばさん
夢の中だと、こんなむちゃくちゃな設定でもなぜか納得してあたかも自然のように受けいれてしまうのがなんだか不思議ですね。
確かに疲れますが、起きてるときには思いつかないような世界を楽しむことができると考えれば楽しいのかもしれませんw

>無意志さん
なぜ夢は時間がたつと忘れてしまうのでしょうか。もっとも、怖い夢や狂ったような夢をずっと覚えておきたくはないですねw忘れてしまうからこそ、夢が夢足りえるものなのでしょうか。
■コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 

■トラックバック

プロフィール



name:ガルベロス

比那名居天子とプログレッシブロックとMTGが主食。

[pixiv]
[twitter]

月別アーカイブ・カテゴリー