コミケ75
今年もあと少し、そしてコミケ開始まであとさらに少し。コミケを知ってからというものの、年末のワクワク感が増してきたのはよいことです。毎日のようにネガティブなニュースが流れ未来に希望を持てないこんな世の中でも、楽しいと思えるイベントがあるだけで生きていけるというものです。
私は今実家に帰省しているのですが、2日目のコミケに参加したあと一度下宿に帰って最後のバイトに参戦し、また実家に帰るというメンドウなスケジュールでして、最後また下宿に帰ることを考慮すると、鈍行電車に計24時間乗ることに。電車は酔うので苦手ですが、それでも「コミケのためなら!」と我慢できるもの。
うーん、なんだか同人イベント・活動でなんでも解決できそうw自分の単純さが憎いw
思えば同人誌やコミケという概念を理解したのが2年前、実際にコミケを体験したのがちょうど去年の冬コミ、そして今年の夏に自分も同人活動を始めるに至りました。ここまで来てしまったのだなぁと感慨深いですが、まだ「サークル参加をする」という(恐らく)最後の目標もしっかりと果たしたいと思います。できればそれで終わらず活動がずっと楽しみたいところです。
来年もこのブログでそんな活動・報告ができますように。これからもよろしくお願いします。
私は今実家に帰省しているのですが、2日目のコミケに参加したあと一度下宿に帰って最後のバイトに参戦し、また実家に帰るというメンドウなスケジュールでして、最後また下宿に帰ることを考慮すると、鈍行電車に計24時間乗ることに。電車は酔うので苦手ですが、それでも「コミケのためなら!」と我慢できるもの。
うーん、なんだか同人イベント・活動でなんでも解決できそうw自分の単純さが憎いw
思えば同人誌やコミケという概念を理解したのが2年前、実際にコミケを体験したのがちょうど去年の冬コミ、そして今年の夏に自分も同人活動を始めるに至りました。ここまで来てしまったのだなぁと感慨深いですが、まだ「サークル参加をする」という(恐らく)最後の目標もしっかりと果たしたいと思います。できればそれで終わらず活動がずっと楽しみたいところです。
来年もこのブログでそんな活動・報告ができますように。これからもよろしくお願いします。
■コメント
■コメントの投稿