fc2ブログ

ファン感謝トークイベント「みんながいるからできること」

CIMG1284.jpg

 先日東京で行われたストライクウィッチーズのイベント「みんながいるからできること」に参加してきました。

 抽選が激戦だったらしく応募した友人二人が撃沈するなか、なぜかついでに応募した私が受かってしまうミラクル。熱狂的なファンである彼らに本当は譲ってあげたかったのですが、譲渡・転売は禁止のため、会場限定品や秋葉原での買い物の私が引き受け、アニメや秘め声で復習をしたりして当日を迎えました。

 始発で東京へ向かい会場へ。午前中はグッズの物販でしたが、開場時刻に間に合わなかった私でも余裕で買い物できました。友人へは限定販売の帽子を、私はマグカップを購入。マグカップは後日販売されるらしくここのブースだけ人がまばらで、見ててすこし悲しい気分になりました。「消費税分安くなってまーす!」って、40円じゃないですか。買いますけど。

HI370092.jpg

 あと会場ではBitCashカード(写真右)なるものが無料で一つずつ配布されてました。ネットで使えるプリペイドカードらしいですが、使えるわけ無いだろうコレクション的に考えて・・・。

CIMG1269.jpg

 そういえばブースの横で銃器が飾ってありました。レプリカではなく本物で、ちゃんと弾までありました。さすがに火薬は入っていないそうですが、間近で見るとでかい・・・。





 午後のイベントは17時半から。買い物が終わると時間がかなりあるので秋葉原へ。ラジオ会館で友人に頼まれたものをを見つけるも、少し割高だったので他のを探すこと数時間。結局見つからず売っていたところに戻ると、さっきまで3つあった棚がからっぽ。オワタ\(^o^)/
 それから、落胆しつつ足を休めもかねて献血へ行くことにしました。しかしここでまさかの輸血拒否!最近酒ばかり飲んでいたのがどうもまずかったらしいです。あばばばば。


 そんなこんなでただ時間つぶしのはずが、テンションを下げたまま再び会場に到着。
 実は正直、あまりイベントには期待していませんでした。友人を差し置いて当選し、声優にも詳しくなく、このようなイベント未経験の私が本当に楽しめるのか、そう思っていた時期が、僕にもありました。
 えぇ、誤解していました、すいません。イベントむっちゃ楽しいです、声優さんすごいです、ストパン最高です。開始前の不安は最初の主題歌ライブでふっとび、トークショーで萌えたりワロタり心から楽しんで、二時間のイベントが短く感じるほどはしゃいでしまいました。

 中の人も大変だなぁという言葉がありますが、トークショウやライブを見て声優さんの苦労や楽しみを少し垣間見ることができたような気がしました。自分はてっきり、声優という仕事はただ声を吹き込む作業だというイメージがありましたが、どうもとんでもない勘違いだったようです。キャラになりきるあまりリアルにおいてもその関係がでてしまったりするエピソードや、素の声ではなくキャラの声や雰囲気を保ちながら歌う姿が見れたことなど。声優オタといわれる人々がいる理由もなのとなくわからなくもないような気がしました。

 個人的に面白かったり興味深かったところは

・「監督は知恵熱で欠席です」
・銃器を持って登場した環境設定の鈴木さん
・それを見て司会「よく来る途中で逮捕されませんでしたねw」
・何人か足りないメンバーに対して「今日は別の任務があるのでw」「便利な設定だなwww」
・「パンツ(ルック)とパンツは違うんだよ!パンツはパンツなんだよ!」
・グッズの抽選で、諏訪の中の人が欠席の人を数回連続で引き上げた
・司会「『スースーするの』という頭が春でつまったような回が・・・」
・監督達がヨーロッパへ取材に行ったとき、SWと文字が入ったスイスの飛行機を見つけ、他の飛行機があるにもかかわらずそれに乗ることに(げんかつぎらしい)
・フカミネさん「ブログで女性のファンは都市伝説だと書きましたが、会場に何名かいらっしゃるようで、失礼しました、うれしいです」

 イベントの詳細は今日もやられやくさんのブログで紹介してあったのでこちらをご参考ください。
 http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-2601.html

 ちなみに上にあるグッズの抽選。なんと私も当たってしまいました。

HI370094.jpg

 テレフォンカード3枚セットです。写真にない2枚は不幸ながら落選してしまった友人へのお土産にしました。会場は400人近くいて、商品は30前後あったかと思いますが、それにしてもイベントに受かりつつグッズ抽選にも当たる自分の運の恐ろしさに驚愕です・・・。一生の運を使い果たしたのかもしれないですがw




 前から3列目の席に当選し、かつ抽選グッズまでゲットし、予想外に楽しむことができ、ストパンさまさまな一日でした。一番好きなルッキーニが欠席だった悲しみもなんのそのです。「グッズが当たった人は一生ストウィのファンでいてくださいね」という司会の言葉ですが、死んでもファンでいたいものです。とりあえず東方ばかり描いていないでなにかイラストにしてみましょうか。そのうち・・・。

■コメント

■コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 

プロフィール



name:ガルベロス

比那名居天子とプログレッシブロックとMTGが主食。

[pixiv]
[twitter]

月別アーカイブ・カテゴリー