fc2ブログ

天子縁の地を訪ねて「二日目~三日目」

~天子縁の地を訪ねて~
 ①一日目~二日目
 ②比那神社
 ③二日目~三日目
 ④名居神社
 ⑤大村神社
 ⑥総括
 さて比那神社と再び八雲神社を回ると10時半。予定の電車まで1時間あったのですが、先ほど電車が遅れたことを思い出しました。予定は終電で考えていたので、万が一京都まで一つでも乗り遅れれば宿泊先までたどり着けずアウツ…。ここは余裕を持って一本先の電車に乗ることにして駅へ。
 ホームで電車を待っているとそこに急行列車が。鈍行の自分には縁の無い電車ですが良く見ると

014.jpg

 「スーパーやくも」…?


015.jpg

 !?


016.png

 これだから東方厨は困る。


 その後一本早い電車が来るも10分遅れ、当然米子でも10分遅れで到着。しかしなぜか乗換先の電車は遅れを取り戻して通常運行、乗換失敗。次の電車(本来乗る予定だった電車)は一時間後。って早く乗った意味が無いorzこれならもっと比那神社でゆったりしてたほうがましだった!

出雲市

米子

鳥取

浜坂

豊岡

福知山

園部

京都

興戸

 京都まではJR、興戸からは私鉄のため18切符は使えず。とりあえずここまでお疲れ様でした。
 弟の下宿でもやっぱり緋想天。さすがに明日三日目と学校をそれぞれ控えていたのでお互いほどほどに切り上げましたが。


<3日目>

 昨日に引き続いての快晴。ここのところ天気がいいので助かります。よすぎて逆に真夏のような暑さにも感じられました。
 この日の予定は

興戸

名張(名居神社)

青山町(大村神社)

松坂

名古屋

豊橋

浜松

 こんなかんじです。


○次のレポートへ進む○

■コメント

■コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 

プロフィール



name:ガルベロス

比那名居天子とプログレッシブロックとMTGが主食。

[pixiv]
[twitter]

月別アーカイブ・カテゴリー